「脱毛=痛い」はもう古い!?痛くない脱毛機を導入するクリニックが増えている
「医療脱毛は痛い!」というのは有名な話ですよね。
ですが近頃「医療脱毛したけど、痛くない!」と嬉しい声をあげる人も多くなっています。
はたしてこの話は本当なのでしょうか。
痛みの度合いはどうやら医療脱毛クリニックや部位によって違うようです。
「痛くない医療脱毛するならどこー?」と悩んでいる人は必見です。
なお大前提として、痛くない医療脱毛をするなら蓄熱式ダイオードレーザーを選びましょう。
ソプラノアイスプラチナム
医療レーザー脱毛で1番痛くないのは蓄熱式ダイオードの中でも『ソプラノアイスプラチナム』です。
最大の特徴は”毛包”という毛穴の一部にレーザーがダイレクトアプローチすること。
低出力でも毛包が熱を拡散して毛根にダメージを与えられるので、バチッとしたイヤな痛みはほぼ感じません。
さらに脱毛機についている冷却機能で、照射時の熱をしっかり冷やして痛みを和らげてくれます。
もちろん痛みの感じ方には個人差がありますが、総合的にみてイチバン痛くない脱毛機であることは間違いありません。
特徴
◆痛み:ほぼ痛くない〜たまにチクチクする程度
◆日焼け・地黒肌:OK
◆美肌効果:なし
◆効果実感まで:5回~8回
◆クリニック:聖心美容クリニック、レジーナクリニック
メディオスターNeXT・デピライト
メディオスターとデピライトは静電気みたいな痛みがあるけど、基本的に痛くない!導入クリニック数も多い。
痛みが比較的少なく、導入クリニック数も多い『メディオスターNeXT』と『デピライト』の2つをご紹介。
この2つは名前こそ違えど、脱毛の仕組みは全く同じです。
脱毛機は痛みの強い毛根にダメージを与えるのではなく、毛を生やすための指令を出している”バルジ”に低出力ダメージを与えます。
こちらも冷却機能が付いているので、熱をしっかり吸収し痛みを極力カット。
個人差が大きく分かれますが、医療脱毛ならではのイヤな痛みは少なからずおさえられます◎
特徴
◆痛み:ほぼ痛くない~ペンの先で軽くつつかれる痛み
◆日焼け・地黒肌:OK
◆美肌効果:ニキビ跡などに効果あり
◆効果実感まで:5回~8回
◆クリニック:GLOWクリニック、ブランクリニック、フレイアクリニック、リアラクリニック
ライトシェアデュエット
吸引式のライトシェアデュエットは痛みが少ないと言われてるけど、結構痛みがあります。
蓄熱式ではないものの、ちょっと変わった脱毛方法で痛みをおさえられる脱毛機が『ライトシェアデュエット』。
ライトシェアデュエットは皮ふを吸引してレーザーを当てることで、弱めの出力でもしっかり脱毛できます!
吸うと同時に肌の表面を冷やすことで肌をクールダウンしているのも高ポイントです◎
ただ皮膚がかたい人やヒジなどの関節部分は、痛み感じてしまうこともあります。
ショット式(1回ずつ照射)だから痛みが少ない脱毛機の中ではイチバン効果が高いよ~。
実際にアメリカで永久脱毛の効果が認められているくらいなんだ。
特徴
◆痛み:ほぼ痛くない~輪ゴムで弾かれるような痛み
◆日焼け・地黒肌:できない場合もある
◆美肌効果:なし
◆効果実感まで:3回~8回
◆クリニック:クレアクリニック
ディスカッション
コメント一覧
脱毛も痛くない時代に入ってきたか・・・
どれくらいの地黒でアウトなの!?
痛みの感じ方にはかなりの個人差あるからなー。